

【高山】6月29日~7月2日の宿泊予約ありがとうございました。
飛騨高山の大正あぶらやに宿泊者様。 30度を超える日が増えました。 本格的な夏の始まりです。

【金沢】6月29日~7月1日の宿泊予約をありがとうございました。
金沢町家あぶらやに宿泊者様。 エヴァンゲリヲンと日本刀展 ■期間:2018年6月8日(金)~7月22日(日) 9:00~17:00
※展示室への入室は16時30分まで ■開催場所:石川県立歴史博物館 いしかわ赤レンガミュージアム
石川県金沢市出羽町3-1 TEL:076-262-3236

【高山】6月28日~29日の宿泊予約ありがとうございました。
飛騨高山の大正あぶらやに宿泊者様。 HAPPY ラベンダーフェスタ with フラ ■日付
平成30年7月8日日曜日 ■開催時間
午前9時00分 から 午後3時00分 まで ■対象
どなたでも ■開催場所
ウッドフォーラム飛騨
高山市清見町三日町165 ■内容
約2,300坪の広さに、グロッソ(ラベンダーの種類)のほかハーブが植えられており、毎年、初夏に約4,500株のラベンダーが咲き誇ります。 また、ラベンダーの開花に合わせ、ラベンダースティックづくりなどの体験コーナーをはじめオリジナルラベンダーグッズの販売、マルシェやフラダンスステージなどが開催されます。 ■主催
一般社団法人 ひだ清見観光協会 ■問い合わせ
一般社団法人 ひだ清見観光協会 電話0577-68-2338


【金沢】6月28日~29日の宿泊予約ありがとうございました。
金沢町家あぶらやに宿泊者様。 今日は暑いです。 隣の福井県の最高気温予想が32度です。

【高山】6月25日~27日の宿泊予約ありがとうございました。
飛騨高山の大正あぶらやに宿泊者様。 ワーキングホリデーin飛騨高山 【大学生対象】飛騨地域で1週間住み込みながらトマト収穫などの農業体験ができます! こんな方にオススメです! ★農業ってどんなものか知りたい!
★農業の現場で働く経験がしたい!
★自然溢れる環境の中でプチ移住体験をしてみたい! 農政部 農務課
電話:0577-35-3141 ファクス:0577-35-3166


【金沢】6月25日~26日の宿泊予約ありがとうございました。
金沢町家あぶらやに宿泊者様。 100万人のキャンドルナイト in 金沢市民芸術村 ゆらめくキャンドルの灯りのもとで、スローな夜を楽しむ。
夏至の夜、照明やライトを一斉に消してロウソクの静かな明かりの中で環境のことを考え語り合おうという環境省のライトダウンキャンペーンと連動し開催する「100万人のキャンドルナイト」。今回で11回目を迎え、夏至を迎える風物詩的な催しとなっている。会場には、キャンドルZEN主宰のRIKI氏が手がけたキャンドルによる灯りの世界が広がるほか、キャンドルの作品展示、コンサートなどが行われる。 開催日◆2018年6月21日(木)
時間◆20:00~22:00 ※荒天時は中止になる場合あり
会場◆金沢市民芸術村 PIT3オープンスペース・屋外広場
料金◆入場無料
問い合わせ◆金沢市民芸術村 Tel.076-265-8300


【高山】6月23日~25日の宿泊予約ありがとうございました。
飛騨高山の大正あぶらやに宿泊者様。 関西地方の皆様、お見舞い申し上げます。


【金沢】6月23日~25日の宿泊予約ありがとうございました。
金沢町家あぶらやに宿泊者様。 金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅 開催日◆2018年6月16日(土)~2019年3月30日(土)の毎週土曜日
時間◆各回13:00~(約1時間程度)※受付開始12:45~
会場◆ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町(かずえまち)茶屋街の各お茶屋
料金◆1名 一般5,000円、大学生以下2,500円(お茶とお茶菓子付)※事前予約制、未就学児の参加不可
定員◆各回2軒のお茶屋で開催、合計定員30名 ※6月のみ1軒で開催(定員15名)
主催◆金沢市、金沢市観光協会、東・西・主計町料亭組合
予約・問い合わせ先◆(一社)金沢市観光協会 Tel.076-232-5555(平日9:00~17:45)


【高山】6月18日~20日の宿泊予約ありがとうございました。
飛騨高山の大正あぶらやに宿泊者様。 奥飛騨温泉郷 露天風呂の日 ■日付
平成30年6月26日火曜日 ■開催時間
終日開催 各施設による ■開催場所
温泉郷内の指定露天風呂 ■内容
毎年6月26日を「6.26(ロ・テン・ブロ)」の日とし、温泉郷内の指定露天風呂を無料開放する奥飛騨温泉郷の名物イベント。 指定露天風呂4~5箇所全てのスタンプを集めるともれなくオリジナルの記念品を贈呈します。(1日限り) ■費用
不要 ■問い合わせ
一般社団法人 奥飛騨温泉郷観光協会 電話:0578-89-2614


【金沢】6月23日~25日の宿泊予約ありがとうございました。
金沢町家あぶらやに宿泊者様。 白鳥路ホタル観賞の夕べ ホタル散策を楽しもう。
金沢の街中にありながら、ホタルが生息する白鳥路の貴重なせせらぎ。そこに自生するゲンジボタルやヘイケボタルを観賞する催し。期間中は白鳥路の園路をライトダウンして、足下を照らす灯りのみとなり、ホタル観賞がしやすくなる。例年は100匹のホタルが見られるという。
また、『金沢白鳥路ホテル山楽』にて、金沢ホタルの会による「ホタル解説会」が行われたり、金沢の文豪による、ホタルを題材とした作品の朗読会も行われる。 開催日◆2018年6月15日(金)~17日(日)
時間◆20:00~21:30頃 ※小雨決行
会場◆金沢城外濠公園白鳥路
料金◆参加無料 ※事前申込不要
問い合わせ◆金沢市環境政策課 Tel.076-220-2507